ノートパソコンの中にはウェブカメラが内蔵されているのもあります。
他にも後付けのウェブカメラ。なければ無いで済むものですが、ふとした時に必要になったりするもの。
ウェブカメラの便利な機能や性能を紹介させていただきます。
ウェブカメラ
プライベートでの出番はやはりスカイプ時でしょう。そしてビジネスで使う場合は会議などではないでしょうか。
最近では会社の会議などもスカイプなどで行うオシャレな会社や企業なども増えてきているようですね。
確かにワザワザ会議の為だけに遠くから出社というのも交通費などの面から非効率的ですし、時間がかかってしまいます。
しかしオンラインでの顔合わせであれば世界中どこにいても即座に顔合わせできますし、よほど特殊な用件でない限りは会議の内容を伝えることは可能なのではないかと思います。
そこであった方が便利になるのがウェブカメラ。 資料なども画面に写せますし非常に便利なものです。
ただし、あまりに画素数が低い物を選んでしまうと会議の資料を画面に映しても文字がボケてしまい読むことができずに結局口頭で読み上げることに…なんていうことも起きかねません。
なので選ぶ時は、ある程度の画素数。 価格を考えた上で購入する必要があります。
そして最近のウェブカメラには様々な特種機能をそろえた便利なものまであります。
もちろん全てに備わっている訳ではありませんが、機能として備わっていると便利なものばかりです。
このウェブカメラを選ぶうえで重要な機能をいくつか紹介させて頂きます。
フェイストラッキング機能
この機能は手放しでウェブカメラを使うオンライン会議などでものすごく重宝する機能です。
この機能は『自動で顔を認識し、追いかけてピント合わせしてくれる』という機能。
会議などではロールスクリーンの手前で話したり、少し部屋の中を歩いたり。というシーンもあるとは思いますが
その度にいちいちウェブカメラのピントを合わせてたりした大変。
なので自動で顔を認識したりピントや視点を追尾してくれる機能は助かります。
個人間で話をしたり、最近では生放送などでも使用されることが多いウェブカメラ。この機能はあった方がいいですね。
広角レンズ
この機能も会議などで非常に役に立ちます。
1:1で画面の目の前で会話をしているだけなら目の前が写り込めば問題ないのですが、会議などではホワイトボードなどを使うシーンで画面から外れたからといっていちいち相手側にカメラの焦点移動をお願いするのも面倒だし失礼になることも。
しかし広角レンズを備えたウェブカメラであれば一つの視点で広く写すことが可能なのでとても便利なのです。
通常のウェブカメラと言うのは70度前後位が撮影範囲だと言われていますが、広い範囲のものだと120度前後のものまであります。
120度あればかなり横に大きいボードも写すことが可能です。
中にはカメラを前後左右にとり付けた360度見渡すことのできるウェブカメラなんていうのもあり、ちょっと見てみたい…なんて衝動に駆られてしまうようなものまであるのです。
もちろん個人間で使う場合はむしろ広角が無い方が、散らかった部屋が写らなくていい。なんてこともあるかもしれませんね。
ウェブカメラは本当に多種多様なものが存在していて一つ一つ調べていたらキリがないほど存在します。
目的に合わせて購入することをおすすめします。
価格で選ぶ
ウェブカメラは本当にピン切り。高い物もあれば安い物も様々。
低価格の商品であれば千円台から購入可能です。
価格帯による大きな違いと言えば画素数なのですが、対面での会話が多く、そこまで遠くを写す必要はない。画質にはこだわらないという方は安い物でも十分使えます。
低価格帯のものでも200万画素以上あり、フェイストラッキング機能付きのものなどあり十分使えます。
画素数を重視する
細かい文字を映したい、ハッキリした映像の方が良い。となるとやはり低価格帯よりもワンランク上のウェブカメラがおススメ。
一万円未満でも、フルHD1080pの1500万画素静止画対応のものなどもあり、長い目で見ても十分使えます。
広く映したい
ビジネスの会議の時や広い室内、ノートパソコンを外に持ち出して屋外を広く映したいという場合は『広角型』のウェブカメラを使いましょう。
通常のウェブカメラ視野範囲の倍近い120度ほどまで映せるものまであるので非常に便利。
まとめ
入門用としてのウェブカメラであれば無理に高価なものを買わなくてもいいのではないかな?と感じます。
というのも、物は試しでスカイプなどをやってはみたけど結局音声通話だけになってしまい使わなくなってしまった。というケースが非常に多いので、低価格の千円程度であれば全く使わなくなったとしても失敗が少ないです。
そしてノートパソコンの場合は内蔵されていないか必ず確認しましょう。もし内蔵されて入ればひとまずは必要はないと思います。